注目の記事 PICK UP!

【レビュー】電気ポットで夜中のミルク作りはこれでバッチリ。象印STAN. CP-CA12

電気ポットの何が良いの?

電気ポット、皆さんお持ちですか?
うちは子供が出来た時、ヤカンでお湯を沸かしてミルクを作っていました。
ただ、それだとやはり夜中にミルク作りが大変で、何か良いものがないか探した結果が、電気ポットでした。


象印 電動ポット STAN. CP-CA12-BA

いつでもお湯が出る

電気ポットの一番のオススメ理由はなんと言っても「いつでもお湯が出る」。
他に言うことはありません。
これに尽きます。

衛生的にミルクが作れる

次ですが、粉ミルクは70度以上のお湯で作るということが推奨されています。

なぜなら、身のまわりにいる細菌が調乳器具等に混入した場合に、その菌を殺菌するためには70度以上のお湯が必要だからです。

日本では、2007年より厚生労働省の指導により70度以上のお湯で調乳するようになりました。

これについては、産院の先生や助産師さんの説明が必ずあると思いますので、ママは知っていると思いますが、パパも知っておいてくださいね。

雑菌から赤ちゃんを守るため、粉ミルクを作る時は必ず70度以上のお湯で!

保温設定が出来る

ミルクを作る時って、沸騰したお湯だと熱過ぎちゃうんですよね。
お湯でミルクを溶かした後、水道などで40度くらいまで冷ますのですが、最初のお湯が熱過ぎると冷めるまで時間がかかってしまいます。

赤ちゃんが夜中にお腹を空かして泣いている時は、すぐにミルクを作ってあげたいものです。
そんな時に、最初から70度設定で保温されているととても便利です。

電気ポットを選ぶときは保温が出来て、しかも保温の温度の設定が出来るものを選びましょう。

象印電気ポット STANS.CP-CA12 良い点・悪い点

さて、STANS.CP-CA12についてですが、あくまでも電気ポットなので特別な機能、というものはありませんが、良い点、悪い点を先にまとめるとこんな感じになります。

良いところ

POINT

・デザインが良いのでテーブルに出しっぱなしでも気にならない

・70度と90度で保温設定が出来るため用途によって使い分けができる

・空焚き防止などの安全設計はさすが象印

悪いところ

・コンセントの接続部が出っ張っていて、背面を壁に寄せられない
・電動式の給湯ボタンなので停電の時は使えない

STANS.CP-CA12レビュー

温度設定について

象印のCP-CA12は、保温設定が「切り」「70℃」「90℃」という設定があるため、ミルク作りには理想的なんです。

低めの70℃で設定しておけば、そのままミルクが溶かせます。

熱湯と言われる高い温度のお湯が必要なカップラーメンや紅茶でお湯を使う際は、一度沸かし直しになってしまいますが、赤ちゃんが小さいうちはミルクをあげる回数も多いのでそこは妥協しましょう。

給湯の量が選べる

電気ポットって良くドボドボ出てきて、出しすぎちゃった、とか、お湯が跳ねて熱ちち、みたいなことありますよね。こちらのポットは、お湯が出る量を選べて便利でした。

赤ちゃんが小さい時って、ほんとにちょっとの量しかお湯を使わなかったりもしますよね。
そんな時に繊細な操作が出来るので助かっていました。

コンセントのコネクターが出っ張りすぎの点は不便

これはどういうことかというと、この画像の通りです。
赤い矢印の部分がまっすぐに出っ張っているので、壁に寄せようと思っても寄せられないんです。せめて横から出ているとか、コネクターが横向きになっているとかになっていれば最高だったんですが・・・

容量が少ない

こちらのポットは1.2Lの容量で、若干、容量が少ないかなと感じています。
コンパクトで邪魔にならない、といこととトレードオフですので、個人的には納得して使っていますが。

子供が1人の我が家では十分な量です。
ただ、ある程度大きくなったお子さんが2人いるご家庭などではすぐなくなってしまう容量だと思いますので、容量は良くご検討されることをお勧めします。

お子様がお一人のご家庭までがお勧めの範囲内だと思います。

給湯ボタンが電動なので停電だと使えない

ポットの給湯ボタンにはエアポンプタイプと電動タイプがあって、こちらは電動タイプ。
エアポンプタイプは、蓋を押すと、「ゴボゴボ」っと音がしてお湯が出てくるタイプです。
電気を使わないので、いつでも使えるのはメリットですが、その分、お湯を出すのに力が必要です。

一方、電動タイプはスイッチと一緒ですので人差し指で押すだけです。
めちゃくちゃ楽ですが、通電していないと使えないのが災害時に不便です。

まとめ

まとめですが、象印電気ポット STANS.CP-CA12は、若干の不便さはありますが、子育て世代には最適かと思います。

電動ポットは各社から様々なタイプが出ていますので、ぜひ検討してみてください。

もちろん、ヤカンでもお湯は沸かせますし、電気ポットではなく、普通の保温ポットでも代用は可能です。
ただ、温度設定が出来たりと便利な点も多く、何度も何度も授乳のために起きなければならないママの助けには必ずなると思います。

こういったちょっとした負担の積み重ねがジワジワ来ますので、こういったものを選んであげることで、少しでもママを労ってあげてください。

象印 電動ポット STAN. CP-CA12-BA

関連記事

  1. 【レビュー】ベビーモニター KX-HC705(Panasonic)1年以上使ってみた感想

  2. 【使ってみた】夏の気になるオムツの臭いもこれで解決!ママシーラー徹底解説!!クチコミも。

  3. 鼻吸い器(鼻水吸引器)の種類と選び方

  4. 【レビュー】もう砂なんて気にならない!可愛くて便利な「kukka hippo(クッカヒッポ)」のお砂…

  5. 【レビュー】お風呂で活躍する便利なSKIP HOP(スキップホップ)のリンサー。お顔に水がかかるのが…

  6. アロベビーの日焼け止めを徹底解説!新生児から使えて紫外線も虫もこれ一本でケア!「UV&アウ…

  7. 【開封レビュー】将来はロックスター!?3歳からの子供用ギター「Loog」(ルーグ)

  8. 思わず集めたくなるスリースプラウツ(3sprouts)の収納グッズ 我が家のおすすめ3選

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

おすすめ記事

特集記事

  1. お出かけや備蓄に便利!育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」4月19日(火…
  2. 初節句のお祝いの記念写真をシェアしよう!スタジオアリス・アカチャンホンポがIns…
  3. ケールのパワーをお子さんへもお届け! おいしく栄養たっぷりのケールを使った離乳食…
  4. 累計150万部の育児シリーズ『0歳からの教育』。個性豊かな成長を支え、英語力や理…
  5. コンパクトに折りたためてアウトドアでも活躍するベビーカー【CURIOストローラー…

ブログランキングに参加しています

PAGE TOP