注目の記事 PICK UP!

JR東日本が親子で楽しめる「東京総合車両センターのリモート社会科見学」を実施

JR東日本は、東京総合車両センターで電車のメンテナンスと運行前の安全点検・整備を体験できる「おやこで楽しくリモート社会科見学」を実施すると発表しました。

みどころ

東京総合車両センターは、現在の場所に移動するまえから数えると約150年に渡り、車両の点検・整備を行ってきました。
1日に首都圏を走る列車の距離は、42万kmで地球を毎日10周し、直線で月まで届く距離になります。
東京総合車両センターでは、約7,500両の車両を、約1,000人で毎日点検し、お客さまに安全と安心をお届けしています。
今回の「おやこで楽しく!!リモート社会科見学」では、実際にどのような点検・整備を、どのような人たちが実施しているか紹介していきます。

実施概要

イベント名:おやこで楽しく!!リモート社会科見学
※技術協力:日本マイクロソフト株式会社

公開日時:2021年6月27日(日) 11時00分から11時45分

配信工場:JR東日本 東京総合車両センター

<内 容>
視聴方法:特設ページから視聴(事前申し込み不要)
特設ページ:https://www.kids-discovery.com/event/jre2106/
参加費用:無料

関連記事

  1. 「何もしない」は最も危険!子供の夏のスキンケアの実態を徹底調査!

  2. 運行始まる「きかんしゃトーマス」号 今年は期間限定「みどりのトーマス号」も

  3. アイシャドウやカラコン、ヘアカラーまで!オシャレっ子の“やりたい!”が詰まったメイクアップの入門商品…

  4. 子育てファミリーに朗報、「ファン付きウエア」がベビー用品に進出の衝撃

  5. 我が家の兜飾りについて(端午の節句)

  6. ピジョン『Wuggy(ウギー)』アカチャンホンポ独占先行発売

  7. しまむらが展開するベビー・子供用品「バースデイ」直営オンラインストアがついにオープン!!

  8. ベビースターのテーマパーク「リトルおやつタウン Namba」 7月17日から夏休み期間限定で『職業体…

  9. スワドルで人気のaden+anais(エイデンアンドアネイ)がWinnie the Poohコレクシ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

おすすめ記事

特集記事

  1. 【レビュー】電気ポットで夜中のミルク作りはこれでバッチリ。象印STAN. CP-…
  2. バスチェア卒業したら!?マカロンバスをレビューします
  3. 【レビュー】もう砂なんて気にならない!可愛くて便利な「kukka hippo(ク…
  4. お出かけや備蓄に便利!育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」4月19日(火…
  5. 初節句のお祝いの記念写真をシェアしよう!スタジオアリス・アカチャンホンポがIns…

ブログランキングに参加しています

PAGE TOP