注目の記事 PICK UP!

習い事教室検索サービスが「みらのび」でスタート

(株)朝日新聞社の子どもの学び&習い事ウェブメディア「みらのび」で、2021年5月18日より教室の検索サービスが新たにスタートしました。簡単な操作で、全国のさまざまな習い事の中から、親子のニーズに合った教室を探せます。

https://miranobi.asahi.com/

塾や英会話ぐらいであれば近所にあることぐらい知っている方も多いかと思いますが、「こんな習い事があったんだ」という新しい発見にもなりますし、「プログラム」を習わせたいけど近くにあるかな?などという時にも便利ですね!

「みらのび」検索サービスでは、6つの条件で習い事教室を探せます

(1)伸ばしたい力(未来型スキル)
※「未来型スキル」=「ワクワク」「チャレンジ」「やり抜く力」など、みらのび編集部が独自に定義した12のスキルのこと。教室の特徴を「未来型スキル」で可視化し、新たな切り口で学びと出会えるようにしています。
(2)お住まいのエリア(都道府県/市区町村別)
(3)習い事のジャンル(英語/プログラミング/音楽/スポーツなど)
(4)お子さんの年齢(0歳~中学生まで)
(5)こだわり条件(マンツーマン/送迎あり/土日ありなど)
(6)フリーワード入力

「みらのび」が提唱する「12の未来型スキル」のアイコン一覧

「伸ばしたい力」で選ぶ、というのは新しいですね!
親が考えるとどうしても英会話などの定番な習い事が候補になりがち。
子供のうちだからこそ、自由な発想で様々なことにチャレンジさせたいものです。

みらのび編集部が全教室を取材・執筆

習い事教室は、全てみらのび編集部が実際に取材し、記事執筆を行っています。保護者目線でレッスンの特徴や教室の魅力についてご紹介。開講場所・曜日・時間、コース内容・入会金・月謝なども、できるかぎり詳しく掲載しています。
教室検索は、どなたでもできます。会員登録(無料)していただくと、気になる教室を「お気に入り」に保存し、説明会や体験教室へのお申し込みができます。掲載教室数は約4000件(2021年5月現在)。今後、エリア、件数ともに徐々に拡大していく予定です。

編集部の方が実際に取材に行かれているというのはうれしいですね!

習い事教室の掲載例

「おすすめ記事」充実のラインナップ

みらのびの「おすすめ記事」では、教育や子育てに関する特集、著名人インタビュー、習い事Q&A、習い事マンガなど、習い事探しに役立つ読み物を豊富にラインナップ。検索サービスと合わせてご利用ください。

習い事最前線https://miranobi.asahi.com/article/category/frontline
習い事教室や学びの現場での、先進的な取り組みをご紹介しています。

習い事Q&Ahttps://miranobi.asahi.com/article/category/qanda
習い事にまつわる素朴な疑問について、Q&A形式で丁寧に回答します。

学びインタビューhttps://miranobi.asahi.com/article/category/interview
教育の世界の変革者たちに、学びへの取り組みや子どもへの思いを語っていただきます。

・学びをはぐくむhttps://miranobi.asahi.com/article/category/parenting
子育てや教育の専門家によるコラム、習い事に関するマンガなどを連載しています。 

ハラユキさんによる人気マンガ「習い事ぐるぐる日記」

著名人インタビュー「夢の力」(元プロ陸上選手・為末大さん)

実際に取材に行かれているというところも嬉しいポイントかと思います。
コロナ禍ということもあり、見学なども行きにくい地域もあるかと思います。
そんな時に、詳しくご紹介いただけていると少しでも雰囲気がわかるので安心感がありますね。「みらのび」でお子様と「新しい学び」の出会いを探してみてはいかがでしょうか?

今後、ますます掲載教室が増えていくことに期待したいですね!

(プレスリリースより掲載)

関連記事

  1. ママが選ぶ「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2021」発表!お出かけグッズはパートナーと共有「チーム育児」…

  2. 「日本おもちゃ大賞2021」 タカラトミーグループ 全部門7商品で優秀賞受賞

  3. 「スシロー×プラレール」で夢の“おうち回転寿司”が実現!

  4. 【ミスド】売り切れ続出!「しまじろうドーナツ」が人気すぎて長蛇の列に!

  5. 2021年も「めい」ちゃん人気が強し! 5月生まれ女の子の名前ランキングTOP10

  6. 【ダートフリーク】キッズ向けのモーターバイクの情報サイト「たのしモット!」が公開

  7. 液体ミルクが自販機でも、明治などが普及後押し 「良い時代になった」共感続々

  8. 【 “パパの育児参加状況” 実態調査】育児に参加したいパパ97%!男性版産休…

  9. 東大、在宅勤務が「イクメン化」を促進するという因果関係を実証

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

おすすめ記事

特集記事

  1. 【レビュー】電気ポットで夜中のミルク作りはこれでバッチリ。象印STAN. CP-…
  2. バスチェア卒業したら!?マカロンバスをレビューします
  3. 【レビュー】もう砂なんて気にならない!可愛くて便利な「kukka hippo(ク…
  4. お出かけや備蓄に便利!育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」4月19日(火…
  5. 初節句のお祝いの記念写真をシェアしよう!スタジオアリス・アカチャンホンポがIns…

ブログランキングに参加しています

PAGE TOP