注目の記事 PICK UP!

累計150万部の育児シリーズ『0歳からの教育』。個性豊かな成長を支え、英語力や理系脳を育むためなど、科学的な最新研究からそのメカニズムを解明し、上手に発達を手助けする育児ムック。

3歳までにすべきこと、できること
0歳からの教育

科学で読み解く発達のメカニズム
心と体、能力の伸ばし方

  • Introduction

荒波に負けず健やかな赤ちゃんを育てるために

  • 第1章|YourChild DEVELOPMENT

発達|個性豊かな成長を上手に支えて見守って
言語|高い声でゆっくり話す赤ちゃん言葉は大切
精神力|大人の苦労を見てチャレンジ精神を学ぶ
スキンシップ|愛情たっぷりに触ってなでて抱っこして
玩具|未来の可能性を広げる遊びとおもちゃ
●専門家イチオシのおもちゃ10選

  • 第2章|YourChild EMOTIONS

性格|豊かな個性を尊重して長所を伸ばすには
性差|ジェンダーの型にとらわれないために
認識力|パパとママの顔は表情と感情の情報源
研究|赤ちゃんの泣き声はなぜ無視できないの?

  • 第3章|YourChild HEALYH

睡眠|すやすや眠って脳と体と心は育つ
●夜泣きにさようなら
授乳|赤ちゃんにもママにも母乳は利点がいっぱい
人工乳|母乳育児を支える上手なミルクの使い方
食事|ヘルシーな食生活の第一歩は優しく賢く
料理|小さくたってクッキングできるよ
●こんなお手伝いなら任せて
安全|ヒヤッと事故を確実に防ぐには
健康|親が知っておきたい病気の予防法と対処法

  • 第4章|YourChild PARENTING

家族|祖父母だって大活躍、子育てはみんなで
●数字で読み解くアメリカの孫育て事情
●孫育てにどう参加する? どう参加してもらう?
サポート|ママとパパを救う最強の味方とは
アドバイス|「完璧な子育て」の呪縛を振りほどいて
電子機器|子供とスクリーンの正しい付き合い方は?

  • 第5章|YourChild LEARNING

外国語|英語力を育てるために今できること
言葉|バイリンガルキッズは切り替え上手
能力|理系脳を伸ばすための5つのアドバイス
運動|未来の名アスリートは遊びから生まれる
音楽|リズムとサウンドはおしゃべり力まで磨く
●情緒を育むためのおすすめ絵本

ニューズウィーク日本版特別編集「0歳からの教育 2022」
2021年11月15日(月)好評発売中!

紙版 定価:990円(税込)
デジタル版も発売中!

関連記事

  1. アイシャドウやカラコン、ヘアカラーまで!オシャレっ子の“やりたい!”が詰まったメイクアップの入門商品…

  2. 「産休育休で貯蓄が減るのが不安」手取り年収660万の共働き世帯。産後の家計はどうなる?

  3. 「スシロー×プラレール」で夢の“おうち回転寿司”が実現!

  4. 「何もしない」は最も危険!子供の夏のスキンケアの実態を徹底調査!

  5. 海外で人気の新しい運動スタイル「バギーラン」が楽しめるベビーカーが登場!運動不足のパパ・ママにとって…

  6. お庭でキャンプ気分♪目隠しやテントなど必要なもの10選【初心者必見】

  7. 日本トイザらス、夏休みに楽しく“想像力を刺激する”コンテストを開催!『トイザらス ドリームおもちゃク…

  8. ぽぽちゃんが「スヌーピー」とコラボ!特別なぽぽちゃんが期間限定で新発売!

  9. 【ミスド】売り切れ続出!「しまじろうドーナツ」が人気すぎて長蛇の列に!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

おすすめ記事

特集記事

  1. 【レビュー】電気ポットで夜中のミルク作りはこれでバッチリ。象印STAN. CP-…
  2. バスチェア卒業したら!?マカロンバスをレビューします
  3. 【レビュー】もう砂なんて気にならない!可愛くて便利な「kukka hippo(ク…
  4. お出かけや備蓄に便利!育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」4月19日(火…
  5. 初節句のお祝いの記念写真をシェアしよう!スタジオアリス・アカチャンホンポがIns…

ブログランキングに参加しています

PAGE TOP