注目の記事 PICK UP!

持ち運び楽々、どこにでも置けて、安全で丈夫な、洗えるベビーベッド。「いつもいっしょベッド」がリニューアルして新登場!

株式会社櫻花屋が、2019年7月25日から発売されている「いつもいっしょベッド」をリニューアルし「2021年7月21日」より販売を開始しました。

今回リニューアルされた「いつもいっしょベッド」は、上部と側面の2か所に取っ手が付いて使いやすさが向上したほか、側面(一周)に光沢のあるベージュのパイピングが施され、上品な華やかさがプラスされました。

■「いつもいっしょベッド」とは

「いつもいっしょベッド」は、コンパクトで場所を取らず、楽々と持ち運びができて、周囲を囲んだチューブクッションでしっかりと赤ちゃんを守り、いつでもどこでも赤ちゃんが安全にパパママと一緒にいられるベッドです。

2019年7月25日の発売以来、「周りを囲まれているから安心するようで、ぐっすり寝てくれます!」「リビングで授乳した後に寝かせて、寝室に連れていくのもすごく楽です!」といったお声も多数。

今回のリニューアルでは、より使いやすくするために、上部と側面の2か所に取っ手が付きました。赤ちゃんが乗っていないときには、さっと取っ手を掴んで持ち運びに便利。赤ちゃんが乗っているときにも、短い距離であればゆっくりと引いて移動することが可能。取っ手は、幅広になっておりますので、男性の大きな手でも掴みやすくなっています。

また、ベッドの側面(一周)に光沢のあるベージュのパイピングが施され、シンプルなデザインの中にも上品な華やかさがプラスされました。

■「いつもいっしょベッド」の7つの特徴

1、
楽々と持ち運びができて、床の上、ベッドの上、芝生の上など、室内外問わず、どこにでも置くことができる。コンパクトで、場所をとらない。

2、
周囲を取り囲むチューブクッションにより、赤ちゃんにお腹の中にいたときのような安心感を与えるとともに、赤ちゃんを安全に守る。添い寝の際の窒息防止にも。

3、
眠るときのみならず、ゴロゴロしたり、お座りや腹ばいの練習をしたり、お座りしておもちゃで遊んだり、成長に合わせて使い方色々。

4、
足元はおむつ替えのために開く設計、上部と側面には持ち運びに便利な取っ手付き。裏面には滑りにくく汚れが目立たないベージュのポリエステルスエードを使用し、安全のためファスナーの金具にはカバーを付けるなど、細部にもこだわり。

5、
オフホワイトのキルト生地のカバーは、清潔感と気品があり、赤ちゃんにピッタリ合う。肌触りは、柔らかく、サラサラとして気持ちよい。ベージュのパイピングがアクセントとなり、上品な華やかさをプラス。

6、
色々なところに持ち運んで使うことを想定し、カバーとマットには、洗濯しやすく、乾きやすく、型崩れしない機能性の高いポリエステル素材を使用。チューブクッションは、毎日使ってもへたらないよう、十分な厚みと張りを実現。

7、
マット、カバー、チューブクッションの3つに分解することができ、マットもカバーも丸洗いができるので、衛生的。

<対象年齢>

新生児から利用可能。
1歳を過ぎて、身長が伸びてくると、マットから足がはみ出る可能性がありますが、足元が開く設計になっていますので、引き続きご使用が可能です。

<より一層よく眠ってもらうために…>

「ぐっすり座布団」に包んで寝かしつけ、そのまま「いつもいっしょベッド」に下ろすと、より深い眠りにつくことができますので、一緒にお使いいただくことをお勧めです。

☆期間限定リニューアルキャンペーン☆

リニューアルされた「いつもいっしょベッド」をご注文されるお客様に、通常価格4,400円(税込)の「まんまる枕」(頭の形をまんまるにするよう設計された枕)を2,200円(税込)にてお付けいたします!
ご注文の際に、オプションにて「まんまる枕」のいずれかのカラーをご選択ください。
こちらのキャンペーンは、2021年8月3日(火)までとなります。

**************
商品名/いつもいっしょベッド
カラー/オフホワイト
サイズ/約60cm×約105cm(完成品)
重量/1600g(完成品)
価格/23,100円(税込)
**************

関連記事

  1. 【医師監修】腹帯はいつからいつまで? 妊婦帯の4つの種類と選び方

  2. 東大、在宅勤務が「イクメン化」を促進するという因果関係を実証

  3. シリーズ累計20万部突破!100人の保育士、小児科医が推薦!『だーっこだっこ』発売。子どもとママパパ…

  4. 小学生のママ・パパに! 「子どもに食べさせたい」料理本3冊セットが当たる! Instagramキャン…

  5. 小児の時間外の健康相談アプリ『キッズドクター』が夜間休日の往診サービス『コールドクター』との連携を6…

  6. ケールのパワーをお子さんへもお届け! おいしく栄養たっぷりのケールを使った離乳食が新登場 無添加離乳…

  7. 【セシルマクビー×学研】史上最高にかわいい学習参考書が発売!おしゃれ中学生は必見!

  8. 2021年度「日本子育て支援大賞」を『子育てにちょうどいいミシン』『子育てにもっといいミシン』が受賞…

  9. 習い事教室検索サービスが「みらのび」でスタート

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


カテゴリー

人気記事

おすすめ記事

特集記事

  1. 【レビュー】電気ポットで夜中のミルク作りはこれでバッチリ。象印STAN. CP-…
  2. バスチェア卒業したら!?マカロンバスをレビューします
  3. 【レビュー】もう砂なんて気にならない!可愛くて便利な「kukka hippo(ク…
  4. お出かけや備蓄に便利!育児用液体ミルク「森永はぐくみ 液体ミルク」4月19日(火…
  5. 初節句のお祝いの記念写真をシェアしよう!スタジオアリス・アカチャンホンポがIns…

ブログランキングに参加しています

PAGE TOP